スイーツのコンビニと言われている「シャトレーゼ」で、入会費年会費が無料のカシポカード!私はポイントの使い方がわかりませんでした。ポイントが何となく付いているけど、どうやって使ってお得な方法はあるのか調べてみました。
シャトレーゼのポイントカード「Cashipo(カシポ)」とは?
シャトレーゼでは「Cashipo(カシポ)」という名前のポイントカードを作ってくれます。カシポを提示すると、買い物をした時にポイントを貯めることができますよ!カシポの作り方はとても簡単ですよ!
カシポカードの作り方
1.レジで店員さんに「ポイントカードを作りたいです」と伝える
2.カード発行の専用用紙を記入します。(名前・住所・生年月日など)
3.発行完了!
3ステップで登録が完了します!簡単ですね!
シャトレーゼではオンラインショップもあります。カシポカードの裏にあるバーコードをオンラインショップで登録してくと、オンラインで買い物をした際もポイントが付きます!
ポイント付与の条件は?
カシポカードは、全国のシャトレーゼで使える共通のポイントカードです。現金払いでもクレジットカード払いでもポイントが付きますよ!ただ、シャトレーゼのスイーツは安価で、ポイントが貯まりにくいのが難点ですね。
今のご時世、100円につき1ポイントは優良ですよね。どこのスーパーも200円1ポイントですよ。
カシポカードポイントの使い方
「カシポカードを作ったのは良いけど、使い方の説明されてないし覚えてもない…。」と困っていた私は、どうせならお得に使う方法は無いのか調べてみよう!と調べました!
ポイントの有効期限
カシポカードのポイントカードの有効期限は、最終利用日の翌日から1年間です。
1年間ポイントカードの利用が無ければ、有効期限となりポイントは無くなります。
最終利用日の翌日から1年間なので、誕生日などの祝い事や挨拶の手土産で使う方はすぐに貯まりますよ!カシポカードは作りましょう!
ポイントの使い方
カシポカードのポイントの使い方は、お菓子の値引きだけではありません!
- ショップで値引きに使う
- リゾートホテルや旅館の宿泊券交換
- スキー場で使える利用チケット交換
- ゴルフ場のプレーチケット交換
- シャトレーゼのワインと交換
リゾートホテルの利用チケットにも交換できるなんて、最高のサービスですよね!さすが大手企業…!ちなみに、宿泊券は700pt~交換ができます。100円で1ptなので、7万円分のポイントが貯まればペア宿泊券と交換できます!
宿泊券のみなので交通費は自腹ですが、北海道ガトーキングダムサッポロ2泊3日のペア宿泊券が貰えるのなら交通費払いますよね。※感染対策は万全にして遊びに行くようにしましょう。
オンラインショップでもポイント利用することが可能なので、カシポカードを連携してオンラインショップの買い物でもポイント利用が出来ますよ!
個人的に、お得感を十分に発揮できるのはポイント値引き一択ですね。地元に宿泊施設があるなら良いですが、広島に住む私は北海道や山梨には行けません。ポイント値引きなら、現実的にポイントをお得に使いこなせる自信があります。
カシポポイントの確認方法は?
買い物を続けてきて、何となく貯まったであろうポイントの確認方法は3パターンあります。
1.レシートに印字されている
2.オンラインショップで確認する
3.シャトレーゼアプリをダウンロードして連携する
一番簡単なのは、レシートに印字してあるポイント数を確認することですね。私も何となくポイントが貯まってきてると感じれたのは、レシートを確認した時に印字されていたのを見たからです。
カシポポイントで感じたこと
入会費も年会費も無料で、ポイントを100円で1ptも付けてくれるお菓子屋さんはないですよ。東広島市にあるケーキ屋さんでも500円ごとに1スタンプしかくれません。しかも、30スタンプ貯まったら500円引きですよ。
個人経営のケーキ屋さんには、最大の強敵のシャトレーゼですね。契約農家から仕入れた材料を使用していて、工場で作られているので味にムラが無いのも最高ですよね。不満の点を言えば、安いからスポンジが軽すぎてスカスカなところです。
スポンジはしっとりで卵の味が濃厚なくらいが丁度いいですが、シャトレーゼは安いので質の追及はしない方が無難ですね。材料は良いものを使用していますが、中身は別なので個人店のケーキ屋さんとは比べ物になりません。
お中元やお歳暮にはシャトレーゼのお菓子が、安くて注文しやすくてポイントも貯まりますよ!ポイントを貯めて、宿泊やお菓子を楽しんでくださいね!